タグ絞り込み

投稿関連情報 ゴルフ

AUDI TT 6速Sトロニックオイル交換&エンジンオイル交換でお預かりいたしました🔧

湿式DSGやSトロニックオイルも定期的な交換をお勧めいたします😊

 [...]
                <div class=

GOLF7 R用、REMUSマフラーをお買い上げいただき取り付けさせていただきました☺️

5種類あるテールパイプの中から102ストレートカットタイプのものを選択していただきました。

ゴルフ7R 車検整備でお預かりしました🔧

エキゾースト警告灯が点灯した状態で入庫しましたが、インテークマニホールドフラップセンサーの故障との故障コードが記録されていました。

ゴルフ5以降の2.0lのエンジンでよく壊れますが、インマニ内にアクチュエーターで開閉されるフラップがありアクチュエーターのロッドの破損やセンサー不良はよくある故障です。

今回もバキュームテスターでアクチュエーターを作動させ機械的な動きに問題ないかを確認してセンサーを交換させていただきました。

ゴルフ6GTIの各種整備でお預かりしました🔧

作業内容はDSGオイル、フィルター交換。

エンジンオイル交換

バッテリー交換(持ち込み)

ナンバー灯修理

ナンバー灯修理は以前字光式ナンバーになっていたようで加工されていたものを元に戻しました。

ご無沙汰しております🙇‍♂️

今年も相変わらずこちらの更新頻度低めですみません(^_^;)

インスタグラムの方は割と更新しておりますのでインスタグラムのフォローもどうぞよろしくお願いいたします。

さて久しぶりのブログは、当店に入荷してからたくさん問い合わせをいただきましたゴルフ4R32が先日納車になりなしたのでちょっとご紹介。

随所に散りばめられた『R』の文字✨

ゴルフ5 ヴァリアントからのお乗り換えでゴルフ7 ヴァリアント納車させていただきました🎊

内外装とても綺麗で気持ちがいい一台でした。

2017年にマイナーチェンジをしてゴルフ7から通称7.5となったゴルフを車検でお預かりさせていただきました。

メーターに大型液晶ディスプレイを装着したり、ヘッドライトがLEDになってより高級感が増したゴルフ7.5(^ ^)

今では見慣れましたがゴルフクラスで液晶メーター装着とは衝撃でしたね!

そんな衝撃を受けた2017年からもう3年が経つなんてそちらも衝撃です(^_^;)

そしてこの度、新車登録から初回の車検をJANKでやらせて頂きました。

こちらのゴルフ7.5は特に異常はなくサービスリセットをさせて頂き納車させて頂きましたが、ぼちぼちゴルフ7の故障の修理も出てきておりますので予防できるところはしっかり点検整備させて頂きました。

この度はご入庫ありがとうございました。

 

 

こんにちは☀️

先日ゴルフ4のR32が入荷しましてもうすでにホームページやカーセンサー、インスタグラムには載せていますがブログでも紹介したいと思います。

その名の通り3.2リッターのビッグエンジンをゴルフのコンパクトボディーに詰め込んでしまった問題児(いい意味で)😙

昨今はダウンサイジングターボ車が主流で、ゴルフ6以降はRでも2.0リッターなので大排気量のマフラーサウンドはやはり味わえませんね(^◇^;)

 

すみません、ブログサイズだと画像が切れてしまいますが興味がある方はホームページをご確認ください。

パサートCCに continental タイヤの Max contact MC6 を4本組み換えさせて頂きました。

ご覧の通りタイヤの内側がひどく磨耗して、部分的に裂けている箇所もありました。

エンジンが掛からない、エンジンんが止められないなどステアリングコラム内のシリンダー不良にてご来店される方が最近増えております(^^;;

出先でそんなトラブルに見舞われましたら焦りますね💦

いきなり壊れる事もあれば、さいきんキーの周りが悪いな〜なんて初期症状がある車もあります。

違和感を感じましたら是非ご相談ください。

ステアリングを取り外して、キーシリンダーを取り外して交換いたします。

交換部品の写真を撮り忘れてしまいました😅

Back to top