こんばんは🌕
今夜はセネガルとの決戦の日ですね🇸🇳⚽
毎晩遅くまで試合をついつい見てしまって軽く寝不足気味です😅
今日のセネガル戦日本が勝って、コロンビア🆚ポーランドがコロンビアの勝ちか引き分けで日本のグループリーグ突破となるようですね❗
頑張れ〜⚽
今日のブログはトゥーランのターボに使用されているディバーターバルブの不良によるエンジンチェックランプ点灯からの修理のブログです🙆♂️
ディバーターバルブはよくダメになります💦
内部の破損が原因です💦
ディバーターバルブはアクセルON時にはバルブを閉じてブーストがしっかりかかるように気密性を保持し、アクセルOFF時にはバルブを開き余分な圧をタービンにかからないようにしています❗
見えないところで結構忙しく働いてる部品ですね💦
社外メーカーから強化タイプのバルブが出ておりましてかなりトルクが増すそうですが今回は普通のバルブと交換👍

おはようございます❗
今月は在庫車両が4台売約となりまして、仕上げられる車からしっかり仕上げて納車へと向かってます❗
次の在庫を仕入れないとです😔
通常の整備や重整備も入庫していてまた一台重整備が入庫の予感💦
明日やればいいかと油断してるとすぐ仕事が詰まってしまうのでやれることは翌日に持ち越さずにやってしまおうと思います❗
現在納車待ちのお車は納車になりましたら一台一台じっくり紹介できればいいなと思ってます😀

仕上げ車両でまず最初に納車になりますのはこちらのトゥーランです⬆
今週末納車の予定❗










この車両は1983年ゴルフ1カブリオ初期モデルの最終型です カブリオはたま~に街で見かけます おそらく、ほとんどの車両が84年以降のゴルフ2時代の内装、エンジンを踏襲したカブリオ 今回、レストアプロジェクトに踏み切ったこの車両は初期時代のエンジン1700ccのカブリオになります。 長期計画として1年・2年・・・3年? いつになるのかわからないですけど 少しづつ復活させようと思います。 







