こんばんは🍧
先日の日曜日に栃木県足利市で開催されていた一流工具メーカー、SNAP-ONの展示会に行ってきました❗
当店使用工具の8割から9割がスナップオンです😀
物にもよりますが基本的にスナップオンの工具は永久保証🤩
買うとき少し高いですが一生物です❗
そして壊れにくくメカニックに信用された工具メーカーです🛠✨

今までは伊勢崎の大型倉庫にて開催されておりましたが今回は初めて栃木でした❗
天井の高い倉庫にズバーンと工具や工具箱が陳列されていた昨年とは違い薄暗い室内で箱と工具が別会場に展示だったのでしょぼく感じましたが気のせいかな❓
そう言えば去年までは巨大スクリーンにイケイケな洋楽が再生されていたから迫力があったのか…🤦♂️
こんばんは🍉🌽
一日2回着替えて、作業が終わって事務所でブログを書いているときにしっとりした服のままクーラーにあたっていると冷たくて風邪ひきそうです💦
今日から全部作業が終わったら下着まで全部着替えて帰ろうと思います😅
洗濯物増やしてすみません😅
今日のブログは先週作業しましたパサートのショック交換です❗

KONIなど複数メーカーのショックと検討しましたが今回選んだのはビルシュタインB4👍
ビシッと走ります🏃♂️












この車両は1983年ゴルフ1カブリオ初期モデルの最終型です カブリオはたま~に街で見かけます おそらく、ほとんどの車両が84年以降のゴルフ2時代の内装、エンジンを踏襲したカブリオ 今回、レストアプロジェクトに踏み切ったこの車両は初期時代のエンジン1700ccのカブリオになります。 長期計画として1年・2年・・・3年? いつになるのかわからないですけど 少しづつ復活させようと思います。 



